プロフィール
M&C
M&C
サウンドプロ・M’s株式会社          〒900-0005                    沖縄県那覇市天久1038番地                    

TEL&FAX 098(863)5217
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
てぃーだブログ › サウンドプロ・M's (株)Blog  › ライブリポート › ハモンドオルガン♪LIVE

ハモンドオルガン♪LIVE

2008年08月06日

先週末、2泊3日で東京へいってきました~飛行機

カトレア関係の講習会が目的なのですが、2日の土曜日はちょっと充電♪赤


ハモンドオルガンLIVEに行ってきました~ダッシュ

ハモンドオルガン♪LIVE   ハモンドオルガン♪LIVE
西武新宿線 沼袋にあります Organ Jazz 倶楽部

http://www.organjazzclub.org/


なんと、憧れの田代 ユリ先生野田 正純先生の師弟共演Live


7月21日に第一夜、David Coleman Night (う~タラ~こちらも行きたかった)

この日は、第二夜 ロック・フュージョンNightと銘うって、
ディープ・パープル、トム・スコット、アールクルー・・・etcワタクシには懐かしいナンバーがずらりラブ

今回、このLiveに誘ってくれ学生時代からの大親友の博子ちゃん
♪赤「chaka」のイントロが流れると思わずニンマリニコニコ
大好きなオルガンサウンドに同じ時を過ごした友と感激したり、語り合ったり。
至福の時間とはまさにこのことですねっキラキラ 

ハモンドオルガン♪LIVE   ハモンドオルガン♪LIVE
    Hammond B-3              学生時代に勉強した田代先生の曲集

博子ちゃん、素敵なLiveに誘ってくれてありがとっハート

(野田先生のお弟子さんでもある彼女は、川崎で音楽教室を主宰、以前は東京、神奈川を中心にエレクトーンプレイヤーとして演奏活動をしていて、超多忙なパワフルウーマンなのです)

ハモンドオルガン♪LIVE


田代先生の楽譜を持って行ってサインをしてもらえばよかったなぁとミーハーなワタクシはまたまた後悔タラ~

充電満タン、と~っても素敵な夜でしたっ♪


田代 ユリ  hp  http://www003.upp.so-net.ne.jp/yuri_inout/

野田 正純  hp  http://www.noda-jazz.org/

アルテミュージックスクール (博子ちゃんの音楽教室)hp  http://www.aa.isas.ne.jp/arte/

             


同じカテゴリー(ライブリポート)の記事
ワインセミナー
ワインセミナー(2013-04-21 12:49)

秋の詩 vol.4
秋の詩 vol.4(2010-11-13 15:36)

35BEAN’s
35BEAN’s(2010-03-08 10:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。