お見舞い申し上げます。
2011年04月08日
この度の、東北地方太平洋沖地震。
あまりの事に、綴る言葉が見つからず、
blogにも書き込めずにおりましたが・・・。
被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げますと共に
亡くなられた方々のご冥福を心より、心よりお祈り申し上げます。
もうすぐ1ヶ月が経とうとしている昨夜。
日々の余震に加え、また震度6強の大きな地震がありました。
避難所で過ごされている方々には、さぞや不安で怖い思いを
なさったことでしょう。
本当に身につまされる思いです。
一日も早く、心休まる日々が訪れますことを
唯々願うばかりです。
私たちに出来ること。
県内では、たくさんの音楽家・ミュージシャンが、
チャリティーライブを行い義援金を募っています。
私も1つでも多く足を運びたいと思います。
「音楽の無限の力を信じて・・・。」
私たち音楽家、指導者に今できること。
本当に微力ですが、
心に届く音楽を皆さんに届けること。
そして・・・、
その音楽を奏でる力を育てていくこと。
身近な子供達、生徒さんに音楽の持つ「力」を
伝え、知ってもらうこと。
復興までの道のり
みんなが安心して笑えるその日まで
自分に出来ることを
しっかりとやり遂げようと、
強く思っている次第です。
あまりの事に、綴る言葉が見つからず、
blogにも書き込めずにおりましたが・・・。
被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げますと共に
亡くなられた方々のご冥福を心より、心よりお祈り申し上げます。
もうすぐ1ヶ月が経とうとしている昨夜。
日々の余震に加え、また震度6強の大きな地震がありました。
避難所で過ごされている方々には、さぞや不安で怖い思いを
なさったことでしょう。
本当に身につまされる思いです。
一日も早く、心休まる日々が訪れますことを
唯々願うばかりです。
私たちに出来ること。
県内では、たくさんの音楽家・ミュージシャンが、
チャリティーライブを行い義援金を募っています。
私も1つでも多く足を運びたいと思います。
「音楽の無限の力を信じて・・・。」
私たち音楽家、指導者に今できること。
本当に微力ですが、
心に届く音楽を皆さんに届けること。
そして・・・、
その音楽を奏でる力を育てていくこと。
身近な子供達、生徒さんに音楽の持つ「力」を
伝え、知ってもらうこと。
復興までの道のり
みんなが安心して笑えるその日まで
自分に出来ることを
しっかりとやり遂げようと、
強く思っている次第です。
万座ビーチリゾート♪パーティーステージ
2011年03月07日
3月4日(金)の現場は
インターコンチネンタル・万座ビーチリゾート
この日は、企業のパーティーのステージにこの方々が出演
インターコンチネンタル・万座ビーチリゾート
この日は、企業のパーティーのステージにこの方々が出演

Vo:凡子
Key:川満 悟
Gt:宮里春喜
Key:川満 悟
Gt:宮里春喜
洋楽pops〜オキナワsong、ゲストとのデュエットも有り、大変盛況でした〜

馬頭琴
2011年03月04日
皆さん、この楽器ご存じですか〜?

モンゴルの弦楽器で馬頭琴(モリンホールが正式名)
棹の先端部分が馬の頭の形をしています。
日本では「スーホの白い馬」の物語に出てくる楽器としても有名ですねっ!
弦と弓はウマの尾毛またはナイロンを束ねて作られているそうです。
モンゴルでは「幸運」のことを「ヒーモリ」(風の馬)と呼ばれているそうで、
馬頭琴を弾くと、その家に幸いが訪れると考えられていて、
宴会やお祝い事で弾いたりと、 暮らしの中での出番も多いとの事。
棹の先端部分が馬の頭の形をしています。
日本では「スーホの白い馬」の物語に出てくる楽器としても有名ですねっ!
弦と弓はウマの尾毛またはナイロンを束ねて作られているそうです。
モンゴルでは「幸運」のことを「ヒーモリ」(風の馬)と呼ばれているそうで、
馬頭琴を弾くと、その家に幸いが訪れると考えられていて、
宴会やお祝い事で弾いたりと、 暮らしの中での出番も多いとの事。
「これは、新年にふさわしい楽器だなぁ〜」と思ったワタクシ
今年の初仕事、元旦の和朝食レストランのウエルカム演奏に、
皆さんご存じのこの楽器とコラボを提案
今年の初仕事、元旦の和朝食レストランのウエルカム演奏に、
皆さんご存じのこの楽器とコラボを提案

西アフリカ出身 ジャンベ
そしてこの素敵な組み合わせを実現させて下さったのは〜
国境を越えた音の融合
想像以上に素敵でした〜
ホテルのスタッフやゲストの皆様からもお褒めの言葉を頂き
・・・ホント音楽って最高・・・
遅ればせながら、
大ちゃん&kaoriちゃん素敵な演奏有難うございました。
(写真ボケててごめんなさい
)
想像以上に素敵でした〜

ホテルのスタッフやゲストの皆様からもお褒めの言葉を頂き
・・・ホント音楽って最高・・・

遅ればせながら、
大ちゃん&kaoriちゃん素敵な演奏有難うございました。
(写真ボケててごめんなさい

ムーンビーチ 「おきなわ全島やちむん市」&ライブステージ
2011年03月03日
毎年、恒例のイベント
ホテル ムーンビーチ
第18回「おきなわ全島やちむん市」が開催されます。
ホテル ムーンビーチ
第18回「おきなわ全島やちむん市」が開催されます。
期間:3月19日(土)/20日(日)/21日(祝・月)
場所:ホテルムーンビーチ屋内展示場(ビーチフロア)
時間:午前10時から午後8時
入場無料
場所:ホテルムーンビーチ屋内展示場(ビーチフロア)
時間:午前10時から午後8時
入場無料
もう18回目なのですね〜
毎年、楽しみなイベントの一つです。
県内の窯元が一同に参加、私も毎回掘り出し物
探しに
必ず伺います。
陶芸体験教室なども行われる様で、
皆様〜是非是非行ってみて見てくださ〜い
詳しくはコチラ→「ホテルムーンビーチおきなわ全島やちむん市」

毎年、楽しみなイベントの一つです。
県内の窯元が一同に参加、私も毎回掘り出し物

必ず伺います。
陶芸体験教室なども行われる様で、
皆様〜是非是非行ってみて見てくださ〜い
詳しくはコチラ→「ホテルムーンビーチおきなわ全島やちむん市」
そして・そして〜
「やちむん市」の後は〜
ラウンジバー「LANAI」にて
アフタヌーンティーをゆったり頂くことをオススメ
夜は地元ミュージシャンのステージを楽しんで頂けます。
ステージ時間 1st 19:00 / 2nd 20:20 /3rd 21:50
19 (土) 凡子(ボーカル)&川満 悟(ピアノ)
20 (日) Miwa♪(ボーカル)&松元 靖(ピアノ)
21 (月) 唐真久乃(ボーカル)&新川雅啓(ピアノ)
「エンジョイミュージックアワースペシャル
フリードリンクプラン」も開催中!!
生演奏と波の音を聴きながら、日常を離れてゆったりと〜
「やちむん市」にライブ演奏
きっと素敵な連休になりますよっ

「やちむん市」の後は〜
ラウンジバー「LANAI」にて
アフタヌーンティーをゆったり頂くことをオススメ

夜は地元ミュージシャンのステージを楽しんで頂けます。
ステージ時間 1st 19:00 / 2nd 20:20 /3rd 21:50
19 (土) 凡子(ボーカル)&川満 悟(ピアノ)
20 (日) Miwa♪(ボーカル)&松元 靖(ピアノ)
21 (月) 唐真久乃(ボーカル)&新川雅啓(ピアノ)
「エンジョイミュージックアワースペシャル
フリードリンクプラン」も開催中!!
生演奏と波の音を聴きながら、日常を離れてゆったりと〜

「やちむん市」にライブ演奏
きっと素敵な連休になりますよっ

ザ・ナハテラス「マロード」
2011年03月03日
昨日は、午前からナハテラスのロビーラウンジ「マロード」に
行ってきました〜
行ってきました〜

普段、夜のステージ時間に伺う事が多いワタクシ。
お昼のロビーは、窓から入る日の光と
鮮やかなお花が印象的な落ち着いた空間です。
ゆったりとした時の流れを新鮮に感じました。
お昼のロビーは、窓から入る日の光と
鮮やかなお花が印象的な落ち着いた空間です。
ゆったりとした時の流れを新鮮に感じました。
この日の演奏は〜
ゲストが到着してチェックインの間、
沖縄の曲を素敵にアレンジしてエリちゃんの演奏がお出迎えです。
お仕事で来ているのに、ふぁ〜と癒されているワタクシです。
あ〜贅沢ぅ〜

ゲストが到着してチェックインの間、
沖縄の曲を素敵にアレンジしてエリちゃんの演奏がお出迎えです。
お仕事で来ているのに、ふぁ〜と癒されているワタクシです。
あ〜贅沢ぅ〜

珊瑚の日/35BEAN's
2011年03月02日
昨日は、いつもお仕事でお世話になっている
シンガーソングライター・ブライダルシンガー・司会にと
マルチに大活躍の、むとうありさ さんとランチをしに
宜野湾マリーナ向かいに昨年オープンした「ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス」へ
行ってきました〜
シンガーソングライター・ブライダルシンガー・司会にと
マルチに大活躍の、むとうありさ さんとランチをしに
宜野湾マリーナ向かいに昨年オープンした「ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス」へ
行ってきました〜

おいしいランチにガールズトーク、いくらおしゃべりしても話は尽きません。
そんな彼女が出演するライブ


ECO AID LIVE vol.2
3月5日(さんごの日)
出演むとうありさ・石川清貴・狩俣倫太郎
場所:桜坂セントラル
開場 18:30
開演 19:30
前売り ¥2,000
当日 ¥2,500
お問い合わせ
098-861-8505
3月5日(さんごの日)
出演むとうありさ・石川清貴・狩俣倫太郎
場所:桜坂セントラル
開場 18:30
開演 19:30
前売り ¥2,000
当日 ¥2,500
お問い合わせ
098-861-8505
私も昨年伺ったこのライブイベント。
売り上げの3.5%が珊瑚再生活動に寄付されます。
楽しいライブ&トークショーを観て、皆さんもエコ活動に参加なさいませんか?
ご予約お申し込みは、ありさのblogをお尋ね下さい。
売り上げの3.5%が珊瑚再生活動に寄付されます。
楽しいライブ&トークショーを観て、皆さんもエコ活動に参加なさいませんか?
ご予約お申し込みは、ありさのblogをお尋ね下さい。
そうだ
ついで・・・といってはなんですが・・・
いま頃・・・Part2
むとうありさが昨年末出演した
「ザ・ブセナテラス/カウントダウンパーティー」の写真をUP!

ついで・・・といってはなんですが・・・
いま頃・・・Part2

むとうありさが昨年末出演した
「ザ・ブセナテラス/カウントダウンパーティー」の写真をUP!
後列左より:ガンジー西垣(bass) 林ユージ(pf)
前列左より:漢那邦洋(司会) sam'(tap dance) むとうありさ(vo)
こはもとただし(sax)
前列左より:漢那邦洋(司会) sam'(tap dance) むとうありさ(vo)
こはもとただし(sax)
JazzバンドとTapダンスのコラボ
聴いて楽しい、観て楽しい
おしゃれなカウントダウンパーティーとなりました。
聴いて楽しい、観て楽しい
おしゃれなカウントダウンパーティーとなりました。
・・・この日・・・大晦日・・・
毎年、この日は那覇ー許田の間を3往復するワタクシです
日々、安全運転を心がけております

日々、安全運転を心がけております
今頃・・・?NAMIKO in ジ・アッタテラス
2011年03月01日
もう、3月に入ったのに・・・今頃???
でも、せっかく撮った写真があるのでUPしちゃいます
12月31日 「ジ・アッタテラス・カウントダウンパーティー」
でも、せっかく撮った写真があるのでUPしちゃいます

12月31日 「ジ・アッタテラス・カウントダウンパーティー」

ジ・アッタテラスカウントダウン♪プールサイド
左から、gt:知名勝・vo:NAMIKO・key:川満悟・gt:長嶺良明
素敵なライティングにスモークしゅわ〜でキラキラ
花火も上がり
とっても豪華なステージ

花火も上がり

ただね・・・・
皆さん、覚えてます?
昨年の大晦日の寒かった事
沖縄といえども、山の中の風も手伝って、体感温度は一桁だぁ〜
指がかじかんでミュージシャン泣かせのステージでしたが、そこはプロ。
素敵なサウンドをお届けしてました〜
昨年の大晦日の寒かった事

沖縄といえども、山の中の風も手伝って、体感温度は一桁だぁ〜

指がかじかんでミュージシャン泣かせのステージでしたが、そこはプロ。
素敵なサウンドをお届けしてました〜

ナハテラスご賞味会演奏
2011年02月20日
先月の28.29日に、ザ・ナハテラス
レストラン「ファヌアン」にてフランス料理のご賞味会がありました。
その際のWelcome演奏は、このお二方
レストラン「ファヌアン」にてフランス料理のご賞味会がありました。
その際のWelcome演奏は、このお二方

Vn 石川 文乃
Pf 松田 貴子
Pf 松田 貴子
素敵なおふたりでしょ〜
レストラン横の中庭での演奏は、あいにくの雨で場所を変え
室内となりましたが、ゲストがらリクエストを頂くなど
食前酒を片手に、心地よいヴァイオリンの調べ
都会の雑踏を離れ素敵な演出となりました

レストラン横の中庭での演奏は、あいにくの雨で場所を変え
室内となりましたが、ゲストがらリクエストを頂くなど
食前酒を片手に、心地よいヴァイオリンの調べ
都会の雑踏を離れ素敵な演出となりました

祈りをこめて。
2011年02月17日
夜通しYou Tubeをうろうろしてたら・・・。
見つけました。
どうしようか迷ったけど、
upした方の気持ちと同じ。
みんなの願いは1つ・・・、
私とみんなの祈りをこめて
たくさんの人に聞いて頂きたいので
こちらにも貼り付ける事にしました。
JINGO・・・・20年前のライブハウス・パティにフィードバック
まだ、観客よりもステージスタッフが多い頃、
毎週通う度に、お客様が増え、あっという間に超満員。
ファーストアルバムもまだ出来ていなかったから
彼のギターが恋しくて、代わりにサンタナを車の中でかけてた。
みんなの願いは1つ。
祈りは1つ。
どうか叶えて下さい。
見つけました。
どうしようか迷ったけど、
upした方の気持ちと同じ。
みんなの願いは1つ・・・、
私とみんなの祈りをこめて
たくさんの人に聞いて頂きたいので
こちらにも貼り付ける事にしました。
JINGO・・・・20年前のライブハウス・パティにフィードバック
まだ、観客よりもステージスタッフが多い頃、
毎週通う度に、お客様が増え、あっという間に超満員。
ファーストアルバムもまだ出来ていなかったから
彼のギターが恋しくて、代わりにサンタナを車の中でかけてた。
みんなの願いは1つ。
祈りは1つ。
どうか叶えて下さい。
Posted by M&C at
08:55
│Comments(0)
TOKKY Torio
2011年02月16日
cattleyaのblogに精を出しすぎて、こちらは今年初投稿・・・
(やはりblog2つは
・・・
なまけちゃイカン)
年末のクリスマス、カウントダウン演奏はおいおいup致しますが、

(やはりblog2つは


年末のクリスマス、カウントダウン演奏はおいおいup致しますが、
新しいところから〜

ジ・アッタテラスのバレンタインデーステージ

Vo:TOKKY Gt:katzmi Per : チコ
アコースティックサウンドが素敵でした〜
TOKKYの軽快なトークでゲストの皆さんも楽しんで頂いたご様子
「会場にいらっしゃる、えりさん・えりこさん・エリザベスさんへ送ります〜
♪エリーマイラヴ〜」
きゃ〜TOKKY節最高〜♪

TOKKYの軽快なトークでゲストの皆さんも楽しんで頂いたご様子

「会場にいらっしゃる、えりさん・えりこさん・エリザベスさんへ送ります〜
♪エリーマイラヴ〜」

そしてそして〜、
そんなTOKKYとギターのkatzumiさんが出演するライブ
そんなTOKKYとギターのkatzumiさんが出演するライブ

Gentleman's Vol.1 in decker's kitcken
3月5日(土)
『decker's kitchen』
北谷町美浜9-1 デポアイランドD棟2F(モッズの隣の棟)
20:00 会場
21:00 開演
なんと!!女性限定!!
3000円(ワンドリンク+プチフード付)
Lady'sの皆様、こぞってお出かけ下さ〜い
『decker's kitchen』
北谷町美浜9-1 デポアイランドD棟2F(モッズの隣の棟)
20:00 会場
21:00 開演
なんと!!女性限定!!
3000円(ワンドリンク+プチフード付)
Lady'sの皆様、こぞってお出かけ下さ〜い
